重点項目1 地域スポーツの振興と市民の健康づくり
事業名(1)総合型地域スポーツクラブの創設支援
1. 目的
「総合型地域スポーツクラブ」は、子どもから高齢者まで(多世代)、様々なスポーツを愛好する人々が(多種目)、初心者からトップレベルまで、それぞれの志向・レベルに合わせて参加できる(多志向)もので、地域住民が主体的に運営するスポーツクラブである。
福岡市では、自治協議会などの地域団体において、地域の実情に応じたスポーツ・レクリエーションや、公民館のスポーツ教室、区レベルのスポーツ大会など様々な活動が行われている。このような地域スポーツ活動の実態や既にある枠組みを活かした、福岡市独自の「総合型地域スポーツクラブ」の創設支援に市と共働して取り組む。
2. 事業概要
本協会が有する専門知識や技術を活かし、子どもから高齢者まで、様々なスポーツを愛好する人々が、初心者からトップレベルまで、それぞれの志向・レベルに合わせて参加でき、また、地域スポーツの普及振興の担い手であるスポーツ推進委員等の活動の活性化に資する、様々な スポーツ教室「スポーツ体験塾(仮称)」を開催し、総合型地域スポーツクラブ創設に向けた支援を行う
(1)スポーツ体験塾(仮称)(案)
会場 | 市民体育館: 第1競技場・補助競技場 等 |
---|---|
開催期日 | 1回/月 ・土曜日 (10時~17時) |
種目数 | 最大9種目/回 |
指導者配置 |
初級~中級者:協会トレーナー、加盟競技団体指導者 上級者:トップレベル指導者 |
(2) 総合型地域スポーツクラブ創設支援の構図
3. 年次計画
内容 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 平成32年度 | 平成33年度 |
---|---|---|---|---|---|
スポーツ体験塾 | 実施・検証 |
4. 成果指標
- 総合型地域スポーツクラブ創設数 ― 1団体
事業名 (2)地域スポーツ普及事業
1. 目的
多くの市民が気軽にスポーツに親しみ、健康づくり・体力づくりを行える機会を提供し、スポーツを日常的に楽しむ市民のすそ野の拡大を図り、スポーツを通した心と体の健康づくりを推進する。
2. 事業概要
(1)多様なスポーツ教室の開催
本協会が管理する指定管理施設において、多様な市民ニーズや幅広い年齢層に対応した有酸素運動、ストレッチ、筋力トレーニングなど健康・体力づくりを中心としたメニューのスポーツ教室を開催し、スポーツ体験機会の拡大を図る。
- 指定管理施設:市民体育館、中央体育館、総合西市民プール
~ 初心者向けから、個人の体力に応じた多様なメニューを提供 ~
― 市民ニーズの把握 ―
スポーツ教室アンケート調査(平成28年7月)
(2)出前スポーツ塾(仮称)
地域等で開催されるスポーツ・健康づくり教室等へ本協会のスポーツトレーナーを派遣し、身近な地域で、誰もがスポーツを気軽に楽しむ機会の拡充を図る。
3. 年次計画
内容 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 平成32年度 | 平成33年度 |
---|---|---|---|---|---|
多様な教室開催 | 実施 | ||||
出前スポーツ塾 | 実施 |
4. 成果指標
- 新規プログラムスポーツ教室開催数:5教室以上/施設
(全スポーツ教室開催数:20教室以上[教室回数340回以上]/施設) - 出前スポーツ塾(仮称)開催数:100回/年
事業名 (3)地域スポーツサポート事業
1. 目的
地域の公民館を中心とした事業の中で、福岡市スポーツリーダー・バンク指導者、当協会加盟団体の指導者、トップアスリートが各種スポーツ等の指導を行うことで、スポーツをより身近に活用してもらうきっかけづくりを推進する。
2. 事業概要
~ 初心者から上級者まで競技レベルに応じた、指導者の派遣・紹介 ~
(1)指導者の派遣・紹介
地域からの依頼に基づき、指導を依頼する個人と福岡市スポーツ協会で、指導者の選定や具体的な指導内容についての確認・調整を行ったうえで指導者等の派遣、紹介を行う。
① 派遣
スポーツリーダー・バンク派遣条件を満たす件に限り、スポーツリーダー・バンク制度を適用する。
② 紹介
上記①、以外については紹介とする。
③ 講師
スポ―ツリーダー・バンク指導者、当協会加盟団体や各種スポーツ団体の指導者、トップアスリートを講師として派遣・紹介する。
④ 派遣・紹介費用
- 派遣 ― スポーツリーダー・バンク制度に則り、有償とする。
- 紹介 ― 指導者と依頼者の双方で協議し決定する。
(2) 広報活動の充実
スポーツ指導者の派遣・紹介制度の周知に向け、広報媒体の特性を活かした効果的な広報を行う。
(3) 指導人材の確保と資質の向上
多様な市民ニーズに適切に対応するため、幅広いジャンルの指導人材の確保及び、指導者の資質の向上を図るため、多様なカリキュラムの研修会等を実施する。
- 加盟団体、トップスポーツチームとの連携強化
- 生涯スポーツ講座
- フォローアップ講座
3. 年次計画
内容 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 平成32年度 | 平成33年度 |
---|---|---|---|---|---|
指導者の派遣・紹介 | 実施 | ||||
人材育成・確保 資質の向上 |
実施 | ||||
広報活動・マッチング推進 | 実施 |
4. 成果指標
- スポーツ指導者の派遣・紹介回数:400回/年