1. アビスパ福岡後援会
  2. 麻生教育サービス株式会社
  3. アオヤギ株式会社
  4. 株式会社あおやぎ
  5. 株式会社RKB毎日ホールディングス
  6. アイメディア株式会社
  7. 株式会社アサヒアルファ
  8. アビスパ福岡株式会社
  9. 株式会社アスカ
  10. アルプス防災工業有限会社
  11. あいれふハイキングクラブ
  12. インテリアタシロ有限会社
  13. 一般社団法人 壱岐市観光連盟
  14. 有限会社岩岡計画研究室
  15. 岩崎建設株式会社
  16. 株式会社岩田屋三越
  17. 株式会社インクリース
  18. 株式会社糸島みるくぷらんと
  19. 井上塗料株式会社
  20. 医療法人 エイ・ジイ・アイ・エイチ 秋本病院
  21. 有限会社エイ・アンド・エイ・インシュアランス
  22. 株式会社エアーテック
  23. 株式会社オンワード樫山福岡支店
  24. 奥アンツーカ株式会社 西日本支店
  25. 岡部・浦川クリニック
  26. 株式会社オーエックス
  27. 株式会社オーニシ
  28. 川口吹付工業株式会社
  29. カッパー工業株式会社
  30. 華風 福寿飯店
  31. 金替不動産
  32. 株式会社九電工フレンドリー
  33. 九州自動車リース株式会社
  34. 株式会社九州ビルサービス福岡
  35. 九州勧業(株)
  36. 九州通信ネットワーク(株)
  37. 九州電技開発(株)
  38. 九州木材工業(株)
  39. 九州旅客鉄道(株)
  40. (株)九電工
  41. 九州大淀化工(株)
  42. 九州電工ホーム(株)
  43. 学校法人中村産業学園 九州産業大学
  44. 九州電力(株)
  45. 医療法人 樹の実会大木整形・リハビリ医院
  46. 九州メンテナンス(株)
  47. 九州高圧コンクリート工業(株)
  48. (株)クオテック
  49. (株)グリーン防災設備
  50. (株)ゲンヨー
  51. (株)KBCメディア
  52. コカ・コーラウエスト(株)
  53. (株)権藤本店
  54. 西部ガス設備工業株式会社
  55. 株式会社サニクリーン九州
  56. 三友ボディー(株)
  57. 三友機器株式会社
  58. 西部ガス(株)
  59. 西部ガステクノソリューション(株)
  60. 西部ガス興商(株)
  61. 城浜保育園
  62. (株)秀建
  63. シティックスカード(株)
  64. (株)島川本店
  65. (株)春潮社
  66. 篠原公認会計士事務所グループ
  67. 照栄建設(株)
  68. JAバンク福岡
  69. 株式会社ジェイコム九州
  70. 株式会社 JCC
  71. セントラルスポーツ(株)
  72. 全日本軟式野球福岡県連盟 福岡市支部
  73. セノー(株)福岡支店
  74. (株)正興電機製作所
  75. 成和商事(株)
  76. (株)設備保守センター
  77. (株)タケ企画
  78. 大丸建設株式会社
  79. 大道印刷(株)
  80. 第一警備保障(株)福岡支社
  81. (株)チヨダ
  82. (有)水流電気工事
  83. (株)津村愛文堂
  84. (株)電気ビル
  85. 株式会社 天国社
  86. (株)ディスジャパン
  87. (株)テレビ西日本
  88. (株)ティ・エムフィットネス
  89. (株)東洋システム
  90. 中村工業(株)
  91. 中市興産(株)
  92. 医療法人成天会 成田整形外科病院
  93. (株)長澤設計
  94. 日本エレベーター製造(株)福岡営業所
  95. (株)にしけい
  96. (株)西日本高速印刷
  97. 西日本鉄道(株)
  98. (株)日本消防機材商会
  99. 西日本短期大学 健康スポーツコミュニケーション学科
  100. ニシム電子工業(株)
  101. 西鉄テクノサービス(株)
  102. (株)西中洲樋口建設
  103. (株)西日本シティ銀行
  104. 直方いこいの村 株式会社直方
  105. 博多港サイロ(株)
  106. 箱崎埠頭(株)
  107. 平松卓球場
  108. 久野印刷(株)
  109. 樋口薬品工業(株)
  110. (株)ヒロカネ
  111. (公財)福岡観光コンベンションビューロー
  112. (一財)福岡コンベンションセンター
  113. 福岡市バウンドテニス協会
  114. 福岡市柔道協会
  115. 学校法人 福岡学園(福岡歯科大学)
  116. 福岡市体操協会
  117. 福岡市ママさんバレーボール連盟
  118. 福岡市弓道連盟
  119. 福岡市サッカー協会
  120. 福岡市中学校体育連盟
  121. 福岡市テニス協会
  122. 福岡市なぎなた連盟
  123. 福岡市水泳協会
  124. 福岡市バスケットボール協会
  125. 福岡市レディースバドミントン連盟
  126. 福岡市空手道連盟
  127. 福岡市武術太極拳連盟
  128. 福岡市少林寺拳法協会
  129. 福岡市陸上競技協会
  130. (株)福設
  131. 福岡市社会人バスケットボール連盟
  132. (株)福東建設
  133. (株)ファビルス
  134. (株)福岡銀行
  135. 福岡空港ビルディング(株)
  136. 福岡医健専門学校
  137. 福岡県理容生活衛生同業組合
  138. 学校法人 藤川学園
  139. 医療法人同信会 福岡整形外科病院
  140. 専門学校 福岡カレッジ・オブ・ビジネス
  141. 福岡大学
  142. 学校法人 福岡雙葉学園
  143. 福三商工(株)
  144. 福岡電材(株)
  145. 福岡市農業協同組合
  146. 福岡信用金庫
  147. 福岡市剣道連盟
  148. 福岡市ソフトボール協会
  149. 福岡プロバスケットボールクラブ株式会社
  150. 学校法人 福岡工業大学
  151. (有)プラン・ド・エム
  152. (株)ポータル
  153. (株)丸ふじ
  154. (株)松本組
  155. (株)マスプロ
  156. 満喜株式会社
  157. (株)ミムゴ
  158. 三井製糖(株)福岡工場
  159. 医療法人 南川整形外科病院
  160. 名鉄観光サービス(株)
  161. (株)ヤナセファイテック
  162. (有)山口冷凍工業
  163. 安田建設(株)
  164. (有)吉原電機工業所
  165. 株式会社 ヨシカネ
  166. ヨネックス(株)
  167. よしみ工産株式会社
  168. (株)ライブ
  169. (株)菱熱

広告

  • スポーツくじ toto / toto BIG
  • バナー広告募集

重点項目4 公益財団法人としての組織づくり

事業名 (1)財政基盤の強化

1. 目的

 指定管理施設の減少に伴い収益事業収入が大幅に減少するなか、公益財団法人として公益性と収益性の両立を図り、より自立した経営基盤の確立に向け、市の補助金以外の自主財源の確保・拡充に取り組み、財政基盤の強化を図る。

2. 事業概要

 指定管理施設等における自主企画のスポーツ教室の拡充による収益の確保や、企業等からの広告料・協賛金の獲得、関係機関・団体の助成制度の活用など、自主財源の確保に取り組む。
 また、賛助会員の新規会員の拡大を図る。

3. 年次計画

内容 平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度 平成33年度
スポーツ教室拡充 実施
広告・協賛金獲得 実施
助成制度活用 実施
賛助会員拡大 実施

4. 成果指標

区分 平成27年度 平成33年度(目標)
スポーツ教室収入(自主企画) 3,236千円 4,200千円
広告料収入 807千円 1,200千円
協賛金収入 1,800千円 7,000千円
助成金 (スポーツ振興くじ助成等) 763千円 1,500千円
賛助会費 4,422千円 5,000千円
自動販売機等収入 10,002千円 11,000千円
加盟団体会費 4,400千円 4,400千円
25,430千円 34,300千円

※ スポーツ教室収入:市民体育館・西総合市民プール・中央体育館の指定管理施設等 ※ 協賛金収入:実行委員会事業(市民総合スポーツ大会等)を含む ※ 自動販売機等収入:市民体育館・西総合市民プール・中央体育館設置

事業名 (2)組織の活性化・効率化

1. 目的

 スポーツ協会を取り巻く環境の変化等に適切に対応し、自主・自立的な持続性のある財団運営を推進するため、効果的な組織編成、職員の意識改革、業務改善などに取り組み、組織の活性化・効率化を図る。

2. 事業概要

(1)組織編成

 福岡市とスポーツ協会との役割分担を明確にし、協会の担うべき役割分担に応じた、職員配置の適正化、効率的な組織編成に取り組む。

  • 機動的な組織編成

(2)意識改革・業務改善

 施策・事業の成果や効率性を視点として、職員の意識改革、たゆまぬ業務の評価・改善に取り組み、効果的・効率的な業務運営を推進する。

  • 魅力ある事業の提供
  • 施設利用率、収支の向上

(3)企画力・技術力の向上

 職員研修の充実、職員の資格取得の促進等により、固有職員のスポーツ振興事業の企画力・技術力の向上を図り、多様なニーズに対応できる人材を育成する。~ 人材力の強化 ~

  • マネジメント力の向上
  • 「健康運動指導士」資格等の取得推進

3. 年次計画

内容 平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度 平成33年度
意識改革・業務改善 実施
企画力・技術力の向上 実施

4. 成果指標

  • 業務改善件数 ― 10件/年
  • 職員の資格取得 ― 2人/年

事業名 (3)広報事業の充実

1. 目的

 市民のスポーツ活動への参加促進を図るため、スポーツ施設、スポーツ大会・イベント、スポーツ教室、地域スポーツ活動などのスポーツ情報を幅広く収集し、各種広報媒体の特性を活かし効果的な情報発信を行う。

2. 事業概要

(1) 既存広報ツールの活用

広報誌「おっしょい福スポ・かわら版」、ホームページ、フェイスブックなど、バランスを取りながら、広報ツールの特性を踏まえた情報発信

  • 広報内容、ターゲットに合わせた広報ツール、タイミングの効果的な選択

(2) 加盟団体等と連携した情報の収集・発信

加盟団体をはじめ関係機関・団体と連携強化を図り、効果的な情報の収集・発信

  • 協会ホームページとのリンク 等

(3) 新たな情報発信ツールの活用推進

より効果的な情報発信に向け、新たな情報発信ツールを活用

  • デジタルサイネージ、ツイッター 等

(4) 広報マインドの醸成

協会職員の広報意識の向上を図り、積極的な情報の収集・発信

  • 広報研修の開催 等

3. 年次計画

内容 平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度 平成33年度
情報収集・発信 実施
情報発信ツールの活用
広報意識の醸成
実施

4. 成果指標

  • ホームページアクセス数:1,500千件/年(平成27年度:1,150千件)

事業名 (4)加盟団体等との連携強化・交流促進

1. 目的

 スポーツを取り巻く環境の変化や諸課題に適切に対応するため、加盟団体をはじめ、関係団体とのさらなる連携強化を図り、効率的に市民スポーツ・競技スポーツの普及振興を図る。
 また、加盟団体の活動の活性化に向け、加盟団体間の交流・連携を促進するとともに、各加盟団体の実情に応じたきめ細やかな支援を行う。

2. 事業概要

(1) 加盟団体等との連携強化

 加盟団体等との連携をさらに強化し、適切な役割分担のもと、効果的、効率的に施策・事業を推進する。

  • 加盟団体連絡協議会の開催
  • 加盟団体等との共働事業の拡充 等

(2) 加盟団体間の交流・連携の促進

 加盟団体の活動の活性化に向け、情報共有・意見交換の場を設け、加盟団体のネットワークづくりを推進する。

  • 情報交換の場の創設(加盟団体と賛助会員との交流会 等)

3. 年次計画

内容 平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度 平成33年度
加盟団体等との
連携強化・交流促進
実施

4. 成果指標

  • 加盟団体等との共働事業の実施(ジュニア交流会、講演会、指導者講習会 等)
  • 情報交換の場の創設 (加盟団体と賛助会の情報交換、交流会等の実施)