第24回スポーツ写真コンテスト入選作品
「猛攻」 松本 洋子

舞鶴競技場でのラグビー、中学生予選会の試合の1コマです。
幼少の頃からたゆまぬ練習と修練を繰り返し、この予選会にのぞんだ選手の皆さん方を観ていてとても迫力あるものでした。
幼少の頃からたゆまぬ練習と修練を繰り返し、この予選会にのぞんだ選手の皆さん方を観ていてとても迫力あるものでした。
「笑顔でダンス」 八尋 祥文

小学校新一年生、初めての運動会。待ちに待ったダンスでうきうきした動きのかわいいペアー!!息もピッタリ楽しそうに笑顔で踊る姿、感動的でした。
「活溌溌地」 金替 良弘

「実業団女子3000m障害競走」大会最終日天候にも恵まれ、スターターのピストルの合図で一斉にスタート、障害物の水郷迄来ると水しぶきを上げて飛び込んでいき、勢いよくトラックへ飛び上がっていく選手たちを見て、魚たちが水の中で走り回って、水しぶきを上げて飛び回っている様子に感じたのでこの題名を付けました。
平成5年以来19年ぶり3回目の福岡大会「第60回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」のひとこまです。
平成5年以来19年ぶり3回目の福岡大会「第60回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」のひとこまです。
「執念のトライ!」 大木 一宏

中学生ラグビー福岡県大会準決勝、降り続く雨の中、泥沼と化したグラウンドで、敗色濃厚な試合終盤、何とか1本返そうとの全員の思いを乗せた、ラストワンプレーでの執念のトライです。
「強く、華麗に」 本田 優子

町内の自治協フェスタが9月に行われました。地域の団体などによるステージ発表で、テコンドー競技が披露されました。
テコンドーは韓国の国技でベースとなった空手と比べて多彩な蹴り技が特徴です。
2000年のシドニーオリンピックから正式種目になっているそうです。また、女性が他の格闘技よりも多いのも特徴らしく、ここでも女性のかっこいい蹴り技を観ることが出来ました。
テコンドーは韓国の国技でベースとなった空手と比べて多彩な蹴り技が特徴です。
2000年のシドニーオリンピックから正式種目になっているそうです。また、女性が他の格闘技よりも多いのも特徴らしく、ここでも女性のかっこいい蹴り技を観ることが出来ました。