施設紹介
メインプール
- 50m×25m、10コース屋内温水
- <水深>固定床部分3m~3.3m 可変床部分0m~3.3m
- 国際公認8コース、短水路16コース
※通常は水深3.3m(25m×25m)と1.2m(25m×25m)に分割して営業
                 
            
水深3.3mプールの利用について
| 利用条件 | 中学生以上で100m以上を連続して泳げること | 
|---|---|
| 利用方法 | 利用条件を満たしている場合は、事前に利用カードの発行申請を行ってください。 | 
| 中学生の申請について (中学1年生の申請は4月1日より受付可) | 原則、保護者(親権者)同伴での申請をお願いします。 | 
| 保護者(親権者)同伴ができない場合は、申請書に保護者の署名、捺印がある申請書を持参いただくことでカード発行が可能です。 | |
| 申請用紙 | こちら  (PDF 140KB)をダウンロード(印刷)してご記入のうえ、総合西市民プール管理事務所までご持参ください。 | 
サブプール
- 25m×14m、7コース屋内温水
- <水深>可変床0m~1.4m
【平日】1.1m
【土・日・夏季】1.0m
                 
            
幼児プール
- 24.5m2、屋内温水
- <水深>0.3m~0.35m
                 
            
トレーニング室
            ランニングマシン、フィットネスバイク、各種トレーニングマシンを設置。
            窓からの景色が楽しめるトレーニング室です。
        
ランニングマシン・フィットネスバイクエリア
- 主な設備
- ・ランニングマシン 6台
- ・フィットネスバイク 3台
スピードや傾斜、ペダルの負荷が自由に変更できるので、体力に応じたトレーニングが可能です。また、消費カロリーも運動しながら確認することができます。
                     
                
                     
                
筋力トレーニングマシンエリア
- 主な設備
- ・バタフライ
- ・チェストプレス
- ・ハイプーリー
- ・クランチ
- ・ロータリートルソー
- ・レッグプレス&カーフレイズ
- ・レッグカール
- ・レッグエクステンション
- ・バックエクステンション など
                    トレーニング初心者でも扱いやすいマシンを設置しています。
                    負荷も簡単に変えることができます。
                
                    
                
ダンベルエリア
- 主な設備
- ・ダンベル1kg~10kg 各1組
- ・ベンチ 2台
- ・ベントレッグアブドミナル
                    各部位のトレーニング方法については図を掲示しています。
                    詳細な使用法についてはトレーナーにお尋ねください!
                
                     
                
ストレッチエリア
- 主な設備
- ・ストレッチマット
- ・ストレッチ専用DVD
- ・ストレッチポール
                    ストレッチのDVDは常時流れております。
                    トレーニング前後のストレッチにご活用ください。
                    
                
                     
                
スタジオ
- ・面積70㎡
- 
                        ・利用種目:武道、ダンス、ヨガ、ピラティス、卓球など
 ※社交ダンスはできません。
- ※現在、卓球台故障のため卓球は行えません。
                 
            












